今とこれからの勉強予定

公開日時:更新日時:

メモがてら、今後しばらく勉強したいこと・していることを記載しておこうと思います。 基本的に上から優先順位高い順

実施中

  • 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』輪読会
    • 月曜日夜に輪読会中
    • 3章まで終わってる
  • 『ちょうぜつソフトウェア設計入門』輪読会
    • 水曜日夜に輪読会中
    • 3章まで終わってる
  • 『Webアプリ開発で学ぶ Rust言語入門』輪読会
    • 土曜日夜に輪読会中
    • 2章まで終わってるがちゃんと読めてない
  • 『Linuxのしくみ(増補改訂版)』輪読会
    • 来週の日曜日午前から輪読会開始予定
    • 未読だが輪読会中に読む時間作れるのでそこで良い
  • 『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』(けんちょん本)
    • 2月中に6章くらいまで読みたいと思ってる。
    • 2月末の社内勉強会でこの本を使ったアルゴリズムのことを発表する予定なので並行処理より優先度高め。
    • 4章の最後まで一応読んだ
  • 『Go言語による並行処理』
    • 2月中読破を目標に読んでいる。が結構重いので難しそうな気がしてる。
    • 4.6.1まで読んだ
  • AtCoder
    • けんちょん本を読むのが先に詰まってるので進んでいないが、これももっとやりたい...。
    • AtCoder Beginners Selectionという初心者向けの簡単な問題10問の途中

未実施

  • 個人開発
    • 時間かかってもいいのでWebRTCのサーバーを自分で実装してみたい
    • WebRTC を今から学ぶ人に向けて」を参考にするが設計実装以前にまずはW3Cの資料を読むところから始める必要がありそう
    • もしくはとりあえず(比較的難易度の低いらしい)シグナリングサーバの開発から始めてみるのも良さそう
  • 高校数学
    • 『ふたたびの高校数学』を教科書に進める
    • 最後にやったのいつか覚えていないがまだ「1-1 命題と証明(数1)」のところなので先が長い
    • 勉強したいって言うだけならタダだから...

で、上記を踏まえて、仮で曜日ごとに何するか決めるのもいいかもと思いました。 特に輪読会のないものは優先度下がりがちなので、この曜日はこれをやると決めてしまおうというわけです。 とりあえず、下記でがんばってみようかなと思います。この上でアニメを週20本見る時間をどうやって捻出するかが腕の見せ所ですねぇ。

  • 月曜
    • 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』輪読会
  • 火曜
    • けんちょん本数セクション〜1章分読む
  • 水曜
    • ちょうぜつ本輪読会
  • 木曜
    • 『Go言語による並行処理』数セクション〜1章分くらい読む
  • 金曜
    • AtCoder1問以上
  • 土曜
    • Rust入門の次の輪読会の章を読む
    • 『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』の次の輪読会の章を読む
    • Rust入門輪読会
  • 日曜
    • Linuxのしくみ輪読会
    • ちょうぜつ本の次の輪読会の章を読む
    • 高校数学(したい)
    • 個人開発(したい)

まぁ今日はまだ月曜分の『ソフトウェアアーキテクチャの基礎』を読めていないのでこれから読むわけなんですが。